国土交通大臣認定 Mグレード
有限会社立建鉄工
立建の特長
Advantage
昭和53年に初代代表・立道久正が創業以来、常に鉄骨を熟知した建築士が
品質、原価、工程、安全管理等の責務を果たして参りました。
当然ながら建築士の義務として、決められたことは決められたとおりに実行し
各種鉄骨建築から鉄製品修繕まで建設関連法人様や個人様のご希望やお悩みを
気軽にご相談いただき、ご満足いただけるサービス提供を行っております。
令和6年1月、国土交通省大臣認定Mグレード工場に昇格いたしました。
企業として、Rグレード時代の地域密着型工事も継承しつつ、
より良き要求品質に答えられるよう、なお一層、励んで参ります。
建築鉄骨工事において徳島県内外、官民、新築、増築、改修、修繕を問わず、
迅速、柔軟に業務を展開させていただいております。
建築だけではなく外回りの鉄製品の製作、修繕なども行っております。
有資格者による製作を徹底し、一例として立建はAW溶接技能者により
製品加工を行っております。
AW溶接技能者不在にも関わらず技能者が必要不可欠な工法を
選択しながら取得できていない企業も多くあるのが現状ですが、
立建は当然の事も当然として企業活動しております。
県内物件においては、9割以上がRグレードにて施工できる適用範囲内ではありましたが、
昨今の要求品質向上化に伴いMグレードを取得した事で、
建築規模の制限が無くなり、より多くの物件に対応が可能となりました。
現状Mグレードに甘んずる事無く、さらなる管理体制、人員強化を計ると共に
地域・社会に貢献できる企業として多くの方々と歩んで参りたいと考えています。
社名
有限会社 立建鉄工
所在地
【不動工場(本社)】
〒770-0064 徳島県徳島市不動西町1丁目296番地の1
TEL.088-631-1107 FAX.088-632-9469
E-mail:info@tatsuken.co
【佐古オフィス(工務)】
〒770-0021 徳島県徳島市佐古一番町5-22 アイズビル4F
TEL.088-602-7673 FAX.088-602-7674
【第2作業場(国府置場)】
〒779-3125 徳島県徳島市国府町早渕字段の原909-3
代表取締役
立道 健司(タツミチ ケンジ)
設立
昭和53年1月(立建鉄工として創業)
組織変更
平成5年6月(有限会社 立建鉄工に改組)
建設業許可
徳島県知事(般-3)第5893号 鋼構造物工事業・建築工事業
国土交通大臣 Mグレード認定工場
認定番号 TFBM-235448
会社情報
Company
Mグレード適用範囲(施工可能建築物)としては、下記のとおりです。
建築規模については、制限がありません。(面積・高さ・階数等)
使用可能鋼材について、鋼材材質は、一般的に使用される鋼材強度400N・490N級となります。また鋼材板厚は40mm以下となります。
平成6年に国土交通省の性能評価基準Rグレードを取得し、社会、地域に密着した事業を行い、人員、設備、生産体制の強化を続けて参りました。
30年の時を経て生産規模の拡大とともに、品質、技能の研鑽を進め、Mグレードに昇格した事で、さらなる一歩を踏み出す事が出来ました。
これも弊社にご支援・ご協力を賜りました多くの皆様のおかげです。恩返し出来るよう、鉄に携わることでさらに社会、地域に寄り添う企業となることを目指して参ります。
資格取得者
1級建築士1名
1級建築施工管理技士1名
1級鉄工技能士2名
AW検定溶接技能者1名
鉄骨製作管理技術者1級3名
鉄骨製作管理技術者2級3名
WES溶接管理技術者1級1名
建築鉄骨製品検査技術者2名
建築鉄骨超音波検査技術者1名
NDI超音波探傷検査
技術者レベル22名
JIS溶接検定 SA‐3F/3H2名
事業紹介
Service
建築士管理のもと鉄骨工事一筋で
40年間事業を続けてきました。
鉄という高強度かつ、リサイクル性にも
富む普遍的な素材を扱ってきたからこそ
時代に流されない数々の知見の蓄積があり
今の私たちがあります。
企業存続には原価管理は必要ですが
利益ファーストを目指しておりません。
鉄骨という社会のインフラになりえる
事業の提供を通じて各々の地域に寄り添う
企業でありたいと考えています。
そのために大切な事は、ものづくりに
携わる事の出来る私たちが、喜びと誇りを
持つ事とも考えます。
私たちが製作し、組立を行う事で
お客様や社会に喜んで頂けるよう
日々、努力し、成長して参ります。
製品・サービス品質の維持向上は、
私たちの競争力に直結する課題であり、
安全対策同様の最重要課題として
取り組んでいます。
お客様より頂いた設計図書
(紙資料やCADデータ)をもとに
鉄骨製品の加工の為の施工図や単品図を
工事内他業種との納まりを検討しながら
建築士管理のもと、作図しています。
作図されたCADデータをもとに
工場内では、加工者が再度
疑問や不具合の有無を検討し
CADデータ確認しながら製作に当たり
品質の維持向上を図っています。
安全については、工場内は当然ながら
現場での災害や第三者への災害を
起こさないよう、社内安全教育の実施や
各種資格の取得を推進しております。
現在、工場は2か所を設けております。
創業(昭和53年1月)以来
稼働しております不動工場(本社)と
平成2年6月より稼働の第2作業場
(国府置場)となっています。
会社の成長とともに請負工事規模も
適宜拡大され、時代に追随すべく
工場の生産能力向上につなげています。
不動工場(本))について、平成7年
管理強化の為、事務所面積を拡大し
PCによるCADシステムを導入
平成20年には、生産能力向上の為
工場増築を行うとともに切断、穴あけ
溶接等の設備を充実させております。
第2作業場については、設備を順次更新し
平成28年には門型クレーン稼働範囲を
700㎡から1100㎡に拡大し、製作及び
ストックヤードを充実させております。
鉄骨造建築において官民問わず
地域に根差した物件をお請けし
鉄に携わることで人命と財産を守るべく
住宅、事務所、店舗、倉庫、工場等の
主要構造部である鋼製の骨組を製作し
建築地へ運搬し、建方(鉄骨組立)を
行っています。また震災毎に改正されて
おります建築基準法に則し、必要とされる
耐震性確保や老朽化に対する補強等も
行っています。
民間工事においては、鉄骨工事のみならず
建築工事一式もお請けしております
また、建築以外の鉄に関して
手摺、門扉、台車、看板下地、棚、覆い
水処理槽のフタ、屋外階段等々の
製作や修繕も行っており、図面が無くとも
現地調査を行い、対応させております。
お気軽に御相談いただければ幸いです。
鉄に関する、ものづくりに携わる
私たちにとって、厳しい品質や
環境等を求められる事は、日進月歩の
現代において、多々、見受けられます。
そのような中でも、各個人の責任感と
努力の積み重ねを礎に互いの意見を
尊重しつつ、協力し、作り上げています。
ほぼ一品生産品としての鉄骨建築。
同じ物の無い製品を作り上げていく為に
どうすればよいか?時には眠れず
考えこむ事も。苦労か、楽しみなのか。
ご協力いただけるパートナー会社さんにも
感謝しながら地域、社会に貢献できるよう
努めつつ、創業時よりの世代交代も進み
工場長はじめ若手の第二世代も実力を付け
日々邁進しており、今後も、ともに喜びを
分かち合える人財と出会えることを
願っております。
Access Map
本社
佐古オフィス
国府置場